この2年半以上、結婚相談所と並行してマッチングアプリ(ブライダルネット/pairs)での婚活を続けてきました。
40代の婚活は子供を望むことや将来を孤独で過ごすことの焦りと不安からやる気が空回りしがちで、婚活女性から選ばれない日常に疲れてしまいます。
結論から申し上げると、見込みのない女性は早々に見切りをつけて、新規会員や既存会員との関係性を深めるように頑張った方がいいです。
残された人生を考えれば、必要以上に過去を振り返らず、前を向くしかないんですよ。
40代未婚男のペアーズ婚活1か月後の実績は?
60代美魔女とスムーズにデート成立
60代美魔女とのデートを2回楽しみ、この記事執筆時点でアラフォー女性3人とのチャットを楽しんでいることが一応の実績になります。ちなみに60代美魔女とは現在も薄ーく繋がっています(笑)。
60代美魔女は私のプロフィール文章に惹かれたようです。私は彼女が同じ経営者ということと、カメラマンに撮ってもらったプロフ写真と自己紹介文が素敵だったので惹かれました。
ただ、60代という年齢なので結婚は考えませんでした。
●どんな言葉をかけたらデートに導けるか
●どんなお店(場所)なら喜んでくれるか
●警戒心を解いて心を開いてもらうには何をすべきか
これらを課題として心に秘めながらデートに臨むと新しい発見がありました。彼女自身は過去のマッチングアプリ婚活で再婚を意識しすぎたがゆえに、色々と苦労をしたそうです。
その経験から清潔感があって過不足なく暮らしていける年収をもった心地よい男性は、「会ってみて話さなければ判断できない」という結論に至ったとのことです。
チャットのやり取りから波長が合った我々は、マッチング成立からデート成立まで1週間足らずで会えましたからね。
デート場所(飲食店)の下見は超重要
初回デートのお店選びは失敗しました(笑)。
彼女が働いている近くの店舗をググって画像の雰囲気で良さそうなところを予約したのですが、隣りテーブルとの距離が近いうえに仕事帰りサラリーマン5名組のおしゃべりが雑音レベルでうるさいのなんのって(苦笑)。
マッチングアプリ婚活をする女性は男性以上に身バレを嫌がり、同性や知り合いに仮交際デートもバレたくないという心理を秘めています。
また、結婚にからむ話題を他人には聞かれたくないけどストレスなく会話はしたいので、店舗内のテーブル距離感と客層は予約時に確認するか、現地下見がとても重要ですね。
ひたすら傾聴した
女性から話題をふられるとおしゃべりになりがちな私は、今回のデートを通じてひたすら女性に気持ちよくしゃべってもらう傾聴を心掛けました。

どんなお仕事をされてるんですか?

◯◯という仕事を15年やっています。美魔女Aさんは◯◯と◯◯をやられているんですよね。そのビジネスをはじめたきっかけは…?

これまで会社員をやってきましたが疲れてしまい、身体をいやすためにマッサージを受けたんですね。その時の施術に感動してビビッときたというか

おお~!そこから起業するって普通はできないですけど、心を動かされる何かがあったんでしょうか

はい、私にはこれしかない!って思えたんですね。ハタナケさんの起業のきっかけは?

従業員から始めたんですけど、代表者が体調を崩して廃業を余儀なくされたときに、「いっちょやってみるか」ぐらいの軽い気持ちで(笑)

すごいですね!それで15年も続くって

いえいえ、美魔女さんのほうが凄いと思いますよ。さっきの話ですけど、事業を軌道に乗せるまでに大変だったんじゃないですか?どうやって集客したんでしょうか。

じつは私、………
このように自分の話は短くまとめる意識で返答して、女性のお仕事や趣味に触れる問いを投げかけ続けました。次第に女性の話す量が増えてきます(笑)。
話を聞いてほしい・話したい欲求を毎日抱えている女性側を先に満たすよう、聴くことが大事ですね。おかげさまでカフェで終わるはずの初日デートがディナーにつづき、別日の2回目デートも楽しむことが出来ました。
婚活女性の心は秋の空
自分が出来ることより相手に何を与えられるかを意識した自己紹介文とプロカメラマンに撮ってもらったプロフィール写真を添えれば、お見合いやアプリでのマッチング率は大幅にアップします。
この記事執筆時点でマッチングしている女性は41歳・40歳・39歳・31歳・42歳・43歳・41歳・42歳・38歳・39歳・45歳で、太字部分の女性だけがチャットでつながっています。
婚活を2年半以上続けてきて痛感してますが、結婚相談所でもマッチングアプリでも、アラフォー男性とつながりやすいのはやっぱりアラフォー女性ですね。
そんな実感を抱きながら婚活アプリ女性とチャットを楽しんでいても、ある日突然返事が返ってこなくなることがよーくあります。
その理由は以下によるものが多いです。
まとめ
これから婚活をするor現在婚活中の40代男性におせっかいで伝えたいことは、とんとん拍子に成婚していった人と自分を重ねないことです。
婚活男性は、婚活がうまくいかない毎日と他者の成婚事例を意識的にも無意識でも比べてしまい、自己嫌悪に陥りがちです。
皮肉なことですが、婚活がうまくいかない男女が多いからこそ、結婚相談所やマッチングアプリのや婚活パーティーのビジネスが成り立っています。成り立つからこそ非モテ男女やバツイチカップルが毎月毎年、確実に成婚しています。
うまくいかないと思っている人は、業界のやり方が悪いとかサポート体制を非難するだけじゃなく、うまくいかないことが当たり前の婚活で、うまくいかない女性に執着せずに次の出逢いを探すほうがストレスフリーです。
幸いなことに、マッチングアプリpairs(ペアーズ)はアラフォー女性の新規登録者が絶えることはありませんし、趣味やサークルを通じたコミュニティが無数にあるので出会いに困りません。
これからも淡々と婚活を続けていきますよー。
コメント