ラウンドスコア100切りしたこともないのにゴルフ理論を偉そうに語る人が居ます。
たいして女性にモテてきた経験が無いのに・40代前半まで結婚したことが無い未婚おじさんなのに、成婚ノウハウをブログで世に発信する人がいます はい私です(笑)。
なぜこのような恥知らずの愚かな所業ができるのか、その答えを明かすときが来ました。
それは、婚活を止めない限り私が成婚することは明らかであり、成功や失敗も含めてその時々の感情や導き出したノウハウをさらけ出すことが、非モテ・アラフォー未婚男性の婚活魂に火を灯すと考えるからです。
このブログは私の婚活日記でありながら、本能で伴侶を求めているけど理性で生涯独身しかないと決めつけているアラフォー未婚男性に、婚活の一歩を後押ししたいおせっかいブログです。
そもそも、生涯独身は恥ずべきことじゃない
2020年データによると50歳時で未婚の割合をしめす生涯未婚率が男性28.3%・女性16.4%という結果が大手メディアで公開されています。
世界各国と比べて経済成長率は鈍り所得低価であっても、多種多様なサービスと治安に恵まれている日本は、独身生活自体は快適です。
無料で使えるSNSで他者とのバーチャルな繋がりで心もそこそこ満たせますから。
また、女性と結婚して子供に恵まれる=普通の幸せな人生以外にも、「仕事に生きる・同性婚・事実婚・趣味に生きる・LGBTQ」の人たちが次第に認められ、輝いて生きていける選択肢が増えました。
自分らしく一人でも生きるための選択肢が増えれば、独身も比例して増えるはずなんですよ。
婚活を始める2年半前の私は生涯独身を覚悟していましたし、趣味の車いじりやゴルフに没頭していましたからね(笑)。
結婚を諦めたら火は消える 諦めなければ火は灯る
やってみなければ無理かどうかも分からない、婚活しなきゃ結婚もあり得ない…!急に婚活やる気スイッチが入って2年半活動するものの、成婚できない現実に打ちのめされるばかり…
しかしですね、不思議と婚活火は消えないんです。むしろ淡々とマッチングアプリpairsで新しい出会いを探していますし、結婚相談所にも定期的に通っています。
真剣交際2人目に「あなたを支えたいと思えなかった」とフラれたときは、心が荒んで魂抜けかけましたが、1週間後には元気を取り戻していました。
こんなに積極的じゃなかったし心もタフじゃなかったんです、ほんとに。信じてもらえないかもですが(笑)。
それじゃあどんな風に変われたかといえば、「悩んだらまずはやってみる」を少しずつ実践したら自信がついて・見える景色が更新されて・精神が鍛えられて結果的にタフになったんですよ。
動いてみると理解が深まるし必ず新しい発見があるんです。
仲人・婚活カウンセラーの発信よりも響かせたい
数百組の成婚カップルを世に送り出している仲人や婚活カウンセラーもSNSや所属の結婚相談所webサイトから婚活ノウハウや心構えを発信されています。
その情報発信に勇気をもらい、婚活に踏み出した未婚男性も多いでしょう。
私は結婚相談所も婚活アプリも街コンも婚活パーティーも全て経験しましたが、婚活業界に従事していない立場です。それなのに、生涯のパートナー探しに一歩を踏み出せないアラフォー未婚男性の背中をポンっと押したいのです。
なぜそんな余計なお世話ブログを書くのか?それは仲人や婚活カウンセラーが発信するTwitter・ブログに励まされて・勇気をもらえて婚活の一歩を踏み出せた過去があるからです。
こんな非モテじゃ結婚は絶対無理、卑屈になって趣味に逃げていましたが実際に婚活してみると、女性と話すのが楽しい・仮交際デートが楽しい・真剣交際からいよいよ成婚…?というワクワク感を味わえた。
婚活(行動)したからこそ、自分の人生には生涯のパートナーが必要なんだという本能を確認できたんです。そして、仲人や婚活アドバイザーには出せないアラフォー婚活男性ならではの苦悩や喜び・導き出したノウハウを伝えたかった。
このブログを読んでいる貴方の本能はどうでしょうか。
そもそも、生涯独身を本気で覚悟した人ならこんなブログ読んでいないはずです。
だけど、婚活疲れに悩んでいる男女多いじゃないですか?
婚活を始める前にリサーチしていた情報で分かってはいたことですが、婚活疲れは確かにあります。
結婚相談所入会時のバブルを過ぎるとお見合い自体も組みづらくなってきますし、知らず知らずのうちに婚活を作業化するから、初めて会う女性たちに失礼な態度や質問を投げかけていたりしたでしょう。
女性も男性を選ぶし男性も女性を選ぶ婚活業界ですから、お見合い成立までのハードルが高い。そのハードルをクリアして仮交際をクリアして真剣交際にやっとたどり着いても、フラれることは珍しくありません。
ちなみに私の場合、この2年半で124名の女性とお見合いして真剣交際できたのは2人だけ。厳しいですよね、だけど婚活は淡々と続けます。今のところモチベーションは消えないので。
精神が折れた時が婚活やり切った…!という終着駅なのでしょう。しんどくなったら休会届を出すなり退会してもいい。それは婚活(行動)したからこその答えだから自分に納得できるんです。
結婚したいはずなのに婚活疲れの情報に振り回されて行動しない人生より、婚活したうえで独身を選ぶほうが後悔のない人生を送れるはずです。
そう、私は後悔したくないしやりきりたいんですよ(笑)。
一度くらいは婚活に挑戦してみませんか と言いたい
●アラフォーの子作りは授かることが難しいから結婚は無理だよね → 子供をのぞまない女性との暮らしも選択肢に入れてみては?
●年収低いから結婚は無理だよね → 年収が高いバリキャリ女性に家事・育児で家庭を支えるPRをしてみては?
●女性と付き合ってきた経験がないから結婚は無理だよね → 同じタイプの女性は意外に多いし仲人や婚活カウンセラーが相談に乗ってくれますよ
婚活を始める前に目に飛び込んできた上記ネガティブ情報も、婚活女性にフラれて仲人に相談して新しい知識を取り入れる中で、凝り固まった姿勢がアップデートされていきます。
男が外で稼いで女が家庭を守り子供を育てる という昭和ノスタルジー結婚観は令和で通用しません。バリバリ稼ぐ女性や子供が嫌いな女性や授かれない体質の女性たちの声を無視してはいけない時代なのです。
結婚相談所の費用が捻出できなければマッチングアプリから始めてはいかがでしょうか。
自己紹介文やプロフィール作成に自信がなければ仲人型の結婚相談所を検討してみてはいかがでしょうか。
まずは婚活の一歩を踏み出してほしい、ただそれだけ。しんどくなったら止めればいいんです。生涯独身を覚悟しているならそれでOKです。
最後に個人的に響いたデンマークの哲学者・キルケゴールの格言を置きますね。
結婚したまえ 君は後悔するだろう 結婚しないでいたまえ 君は後悔するだろう
コメント