【リアル婚活】結婚相談所歴1年半と婚活アプリ歴1か月半の真実を深夜に述べようと思う

婚活の考え方

この記事を書いている時間帯がPM22:00過ぎなので、論理的な思考というよりは感情が優先された文章が書けそうです。

それってどういうことか。

本音が書けそうだということです(笑)。

 

私のリアル婚活を赤裸々に語ってみようじゃないかというお話です。

思考の整理を兼ねながら、溜まった感情をテキストで吐き出してみますね。

【webサイト運営/記事執筆&現役婚活者:ハタナケのスペック】
●40代前半の薄毛を発毛剤で励ましている
●女性との付き合い歴は2人
●スモールビジネス経営者

【婚活歴1年7か月目】結婚相談所での婚活は厳しくてダルい

入会する前から厳しい婚活を覚悟していたので、それほど心理的なダメージを受けていませんが、お見合いから仮交際にすすむことが本当に難しいなと痛感してます。

ハタナケ
ハタナケ

心が折れるまでは、毎月2回・結婚相談所で婚活しよう

そう決意した矢先に、婚活2回目にしてまぐれ当たりで本交際成立するも、すぐに破局しました。

てやんでぇなにくそと、その後も毎月2回の婚活を続けたら、結婚相談所入会後の1年3ヵ月目で出逢った女性と仮交際にすすめました。

 

その時のリアル婚活デートを下記リンク先に記していますので、ぜひご覧ください。

しかし、結果としては「あなたを友達以上に見れない」という斬鉄剣を食らいまして、仮交際2ヵ月で終了と相成りました。

そこからも毎月2回の婚活を続けていますが、なかなか仮交際に進めません…。
女性側がOKしてくれないんですよ。

 

私自身、40代前半での婚活スタートということで、女性に求めるこだわりを削ぎ落しました。
なぜなら、年収1000万も稼げる経営者でないし・顔はいかついし(笑)・実家暮らしという、女性にとって好ましいスペックじゃないからですね。

 

そういった経緯から、女性を選り好みできる立場にないことを自覚しているので、お見合いで不快な思いを感じなかったのなら、仮交際リクエストをバンバン送ってました。

 

節操ないといえばそうかもしれませんね。

ですが、たった数十分の会話でその女性のすべてを判断できるわけがないじゃないですか。

 

結婚相談所の仲人もこうアドバイスしてくれてますし。

生理的に無理とかでない限り、もう一度会ってみたいリクエストをバンバンしてくださいね 可能性を自分からせばめないで

 

しかしながら、現実は厳しい。

女性側がOKしてくれません。

 

私の推測ですが、OKをしてくれない未婚女性の心理は、生涯を歩み続ける人選びを妥協したくないという純粋な動機なんだと思います。

 

女性に選ばれないのは、男性の価値観や外見に共感できないということなので、結果を受け止めて次の女性にアタックするしかありませんよね(苦笑)。

手数(出会い)を増やすために婚活アプリも登録してみた

毎月2回結婚相談所での婚活を1年半続けると、どうしてもマンネリ化します。

ルーティーンが決まっているからですね。

 

マンネリに慣れると婚活そのものに虚しさや無意味を感じてしまうので、気分を変えるためにあえて、婚活パーティーにも参加しました。

 

しかし、婚活パーティーは単発イベントで季節ごとに行われるので、婚活女性との接点回数が稼げません。コロナ禍でイベント自粛も叫ばれるからなおさらですしね。

 

ということで、出会いの手数を増やす意図で始めたのが婚活アプリです。

10種類以上の婚活アプリを吟味して登録を決めたのが以下になります。

 

登録/入会して分かったことですが、予想以上に未婚の40代/50代婚活女性が多いということです。

また、婚活アプリ・ブライダルネットでは、30代~50代の女性が47都道府県と海外にいることも驚きの一つでしたね。

さらには、入会後に女性婚シェルが担当になってくれるので、女性視点のアドバイスが頂けるのも助かります。

 

未来の嫁さん候補がたくさんいる現実にワクワクしながらアプリで婚活するものの、なかなかマッチングしないです…

やはり、厳しい。

それでも諦めずに、婚シェルの助言を頂きながらプロフィール情報を充実させてリクエストを送った結果、同郷の女性から返信がきました!!

 

登録して2週間後に36歳の女性とチャットできました、ふう、長かった…。

ハタナケ
ハタナケ

婚活アプリ・ブライダルネットではお互いのチャットが6回続くと、LINE交換の権利が与えられます

しかし、結果は。。。

私のLINE:IDを送ったあとに音沙汰なしになりました……。

 

まとめ

理性よりも感情おもむくままに書きなぐった今記事のまとめとしては、

40代の婚活は厳しい。

結婚相談所に加えて婚活アプリを同時並行させても、厳しいものは厳しい。

婚活前に予想できていたことが現実になった感じです(笑)。

 

しかし、結婚相談所入会3か月以内に成婚する人もいれば、婚活アプリですぐにマッチングして流れに乗ったまま結婚式を挙げるカップルもいます。

 

結婚相談所も婚活アプリも、あくまで出逢いの機会を紡いでくれるツールであって、成婚を保証するものではないと実感中です。

 

リクエストしているのになぜマッチングしないのか?

婚活が上手くいかない時は仲人や婚シェルのアドバイスをもらいながら、歩み続けるしかありません。

止まったら結婚は近づいてきませんからね。

さぁ、淡々とがんばろー

アラフォー知人がトントン拍子にお付き合い・結婚したマッチングアプリ
非モテ40代男性がマッチングアプリ ペアーズで成婚できるか現実に体験してみた

 

婚活の考え方
モザ・イクモをフォローする
サイト運営者
この記事を書いた人

仲人型結婚相談所とマッチングアプリで絶賛婚活中の40代前半未婚おじさんです。

非モテアラフォーながら結婚欲が高まり絶賛婚活中で体験を発信中です。
薄毛と体毛の剛毛に怯えながら発毛剤と医療脱毛でコンプレックス改善中。
40代男性がこのブログを読んで「はじめの一歩」を踏み出してくれたらとても嬉しいです。お気軽にコメントください。

モザ・イクモをフォローする
ポチっとクリックお願いします!!
非モテアラフォー未婚男性の婚活ブログ

コメント

タイトルとURLをコピーしました